川村透の週刊ブログ

2013年09月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 27 28
29 30          
 

バックナンバー

それ以前

2009年09月

2009年09月28日

NTTデータ経営研究所@東京

9/28(月)、新宿の高層ビルの会場にて、NTTデータ様本体の、ある事業本部向け研修を行いました。人数は30名ほど。テーマは「イキイキチームのコミュニケーション」です。最初に主催者様のほうで、軽くアイスブレークをしていただいたあとの入りだったので、比較的やわらかいムードの中スタートできました。今回は、参加者が楽しめるものを、ということで、チームビルディング的なものを中心にしました。内容の詳細はちょっと秘密にしておきますが、皆さん体を持って『チームワーク』を体験していただき、仕事に使える気づきがあったようです。今回やったゲームですが、会社や業務の色がよくでて、とても興味深かったです。毎回違った結果がみえる、こういったスタイルの研修はやっているほうもおもしろく、勉強になりますね。皆さんきっといまごろは、すっかり打ち解け宴たけなわといったところでしょうか。ぜひ今回見つけたキーワードを、今後のチーム作り、課づくりに生かしていただけたら嬉しいです。
事務局の皆様はじめ、ご参加の皆様、お疲れ様でした。またお会いするときを楽しみに。

2009年09月28日 18:08 | コメント (1)

2009年09月18日

アタックスグループ社内研修@静岡

さて、今回は2度目の社内研修。掛川にある「つま恋リゾート」がその会場です。ここはとてもキレイで素敵なところ。スポーツ施設、コンサート会場などがあり、宿泊施設も立派なところです。今回は30代の職員の皆さんが中心、女性も多く、世代も近いので、少しリラックスして研修はスタートしました。最初は少し硬かったものの、レゴのゲームなどをする頃からだんだんとあったまり、続いてのフープを使ったゲームでは、大盛り上がり!前回の管理職の皆さんは日々の激務のせいか息切れが見えたのですが(失礼)、今回はさすが若さみなぎるチャレンジで、なんと8秒台を記録したところも。スバラシイチームワークでした。夜の宴会では、私もなぜか参加して余興にトライ。が、アズキ豆はつかみにくく、あまりお役に立てませんでした(涙)。二日目はプレゼンからスタート。今回もまた、時間がなかったにもかかわらず、非常にユニークなプランが。ドラマ仕立てのチームあり、マーケット調査がきちんとされているチームあり・・・。Kさんのメイドの名演技には泣かされました(笑)。そして午後のヒーロー・インタビュー。そのあとの各自のコア・バリューの発表。今回も、皆さんの血と汗がつまった話には、本当に心が揺さぶられました。研修の最後、皆さんの晴れ晴れとした顔をみて、「皆さんは本当のチーム」になったことに確信を持ちました。チームアタックス、万歳です。
二日間ハードな内容にもかかわらず、最後までお付き合いいただいた皆さん、木村さんはじめ事務局の皆様、本当にお疲れ様でした。アタックスという会社・・・皆さんがちょっとうらやましかったです。

2009年09月18日 19:27 | コメント (0)

2009年09月15日

りゅうのホームグラウンドへ帰省

先週日曜は、久々に八王子の大塚公園へ。いまは松戸に住んでいますが、わんこさん兄弟の次男、りゅうは、ここ大塚公園でデビューし、生まれ育ったところ。久々に訪れると、懐かしさをかみしめているのか、あたりをクンクンかぎまわっていました。残念ながら昔のおともだちには会えませでした。皆さんお元気でしょうか。八王子もたくさんいい公園がありますが、松戸のほうも、水元公園など、わんこには最高のスポットがありますので、ぜひ足をのばしてください。今週末は静岡で泊まりの研修です。気合を入れてがんばって参ります。

2009年09月15日 20:02 | コメント (0)

2009年09月04日

アタックスグループ社内研修@熱海

9月4&5日、熱海のTKP研修センターにて、アタックスグループ様の研修にいって参りました。この研修センター、元は資生堂さんの研修施設だったところですが、山の上のほうにあり、眼下には海が広がる絶景!素敵なところです(写真の後ろのほうに海が見えます)。さて、会場に入ると、同グループの税理士や会計士、コンサルタントの皆様約30名がお集まり。用意してきたプログラムが少し動きの多いもので「どうかな?」と思いながらのスタートでしたが、ふたを開けてみると・・・!!!思いのほか皆さん楽しんでいただき、ホッと一安心。内容は、再来週にあと一回あるので、それが終わってからアップすることにしましょう。それにしても、皆さんのチームワークや「いい話」、信頼などがしっかりと結ばれ、何度も目頭を熱くした二日間でありました。本当に人のつながりの素晴らしさを一緒に共有でした二日間でした。
またプレゼンの内容については・・・もう最高!です。最後の感想でも「こんな自由なアイデアがでるなんて、ふだんももっと考えればいいアイデアがでるはず」というご意見がでました。皆さんの柔軟さには脱帽!枠をしっかりと飛び越えていただきました。

M戸さんのおにいさんぶり、M尾さんのいい話、Kさんの心温まるお人柄、超目標志向のHさん、その他皆さん本当に多彩かつ個性あふれる魅力的なチームでした。
参加された皆様、本当にお疲れ様でした。
再来週は掛川で第2弾です。がんばります。

2009年09月04日 19:25 | コメント (0)


講演のご依頼は、講演依頼.com から受け付けております
講演会・講師紹介の講演依頼.com  講師:川村透プロフィール

担当者より: 川村さんの講演は、楽しい中にも学びがある、そんな90分です。私が直接、肌で感じた感想をお伝えします。「こんな意図を考えているんだが」「こういう気づきをしてほしい」などどうぞお気軽にお問い合わせください。