« チームビルディング研修会に参加
| 再燃!中銀カプセルタワーの運命やいかに? »
2009年11月28日
北海道銀行職員組合
11月28日、久しぶりの北海道です。千歳に入り、JRで札幌→ほしみ駅へ。駅の目の前に、とても立派な研修センターがありました。いやあ、暖かいとはいえ、底冷えのする北海道。今回は中堅組合員の皆様の研修会。テーマは「見方を変えてみませんか?~いまの自分にできること」。入行6年目の若者60名余を対象にさせていただきました。前半はものの見方のお話を、そして後半には体を動かす体感ゲームを取り入れました。コミュニケーションの原点は、スキル云々ではなく、人は皆誰にでも備わっている「相手を感じる力」を使うこと。それをペアやグループで感じてもらうのがねらいです。最初は言葉なしのコミュニケーションにとまどっていた皆さんも、慣れるにつれ、目だけでも意思疎通ができていました。ふだんの自分のスタイルをあたらめて確認された方も多かったようです。皆さんはすでに十分な経験をされているはず。「自分はまだまだ」だと思わずに、「十分だ」と思って、まずは自分からのアウトプットをぜひされてみてください。問題を解決するのではなく、チャンスに変える。その精神で、これからの仕事に生かしていってほしいと思います。
ありがとうございました。
2009年11月28日 19:23
Powered by
Movable Type 3.32-ja
Movable Type 3.32-ja
コメント (1)
~主催者様より~
先日開催の当職組中堅組合員研修会において、講師をお務めいただき、誠にありがとうございました。先生の熱意あふれるご講演は、当職組の今後を担っていく中堅組合員が「ものの見方」について考えることを通じ、中堅層としての自分の役割を再認識するにあたり、大変意義のある内容だったと考えております。終了後のアンケートにおきましても、「非常に参考になった」「今後に活かしていきたい」等の声が多数寄せられております。また、私共にとりましても、組織をまとめていく上での役割、コミュニケーションのあり方について改めて考えさせられ、気持ちを新たにしているところです。
ご教示いただきましたことをこれからの活動の中に活かしていきたいと考えますので、今後ともご指導・ご支援を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
投稿者: 匿名 | 2010年05月29日 18:51
日時: 2010年05月29日 18:51