2009年12月10日
再燃!中銀カプセルタワーの運命やいかに?
先日、カプセル仲間のナカプー&フクプーさんが、わがカプセルに遊びにきてくださいました。彼らは私と違い、れっきとした”カプセルオーナー”(カッコイイ!)。で、たまに定期総会で出た話などを報告してくれるのです。このカプセルタワー、中心のタワー自体はしっかりしているのですが、周りについてるカプセルによっては老朽化しているものもあり、あと何年の命か・・・。
いっときは、全部壊して立て直す案が有力だったようですが、ここ最近の景気の落ち込みでそれも進まず。。というより、もし立替になった場合、現在のオーナーさんたちは「あと○百万円だしてくれたら部屋ひとつあげますよ」という話らしく、そんなお金もない人もいるので、なかなか合意がとれないのだとか。
100世帯以上ある集合住宅の立替っていうのは、ホントに難しいですね。
ところが最近になって、「大規模修繕案」なるものが浮上。それは、いまのカプセルは、実際ただの4点留めでタワーにひっついているだけなので、いつ「ポロッ」と落ちないともわからず(汗)・・・。それを大胆にもてっぺんから太いケーブルで吊るそうという案らしい。すごいですね。ホントにそんなことできるのかな。
いつも「ライフライン(水、電気)がとまる」といううわさが流れています。そのうわさにも耐えながら住む図太さが必要なのですが、実際問題居住権やらなんやらで、人が住んでいるのに止めてしまうのは難しい。で、ずるずるいままで来ているのであります。
原宿の同潤館アパートも結局時代の流れに押し流されてしまいましたが、ここカプセルタワー、できれば生き永らえてほしいです。この10㎡のスペースは、本当に快適!集中できるし、丸窓もスペーシーで雰囲気ばっちり。カプセルタワー、頑張れ。
2009年12月10日 11:16
Movable Type 3.32-ja