川村透の週刊ブログ

2013年09月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 27 28
29 30          
 

バックナンバー

それ以前

2007年11月

2007年11月26日

tripleA出版様

今日は熱海でtripleA出版様の研修会での講演でした。場所は熱海後楽園ホテル。とっても素敵なホテルです。同社は平均年齢27歳という、とっても若い人たち。あまり固い話もどうかなあと思いながらおそるおそるスタート。最初は「第一印象ゲーム」。はじめて会った相手から受ける印象を伝えるというものですが、意外な印象があったり、自分の思いと違っていたり・・・。少し場がやわらかくなったようです。次にいつものもののみかたのテスト。若いだけあって、皆さんとても柔軟でした。僕の話も、とても一生懸命聞いてくださり、意外と(失礼!)まじめな印象。90分もおつきあいくださり、ありがとうございました。
講演のあとは、会場の床がリバーシブルでなんと畳になるそうで!そこで宴会がはじまるとのことでした。普段パチンコホールで活躍しているコンパニオンさんもくるようで、なんだか楽しそう・・・(笑)。
準備段階からいろいろしてくださった中根様はじめ皆様、お疲れ様でした。熱海で皆さんの頭が柔らかくなることを期待しております。もし会場で聞いて下さった方で、質問があったらどうぞコメントをくださいね。自分を活かすもののみかたが必ずありますから!

2007年11月26日 15:14 | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月19日

オフィスグリコ初体験!

先日、マネジメント会社のペルソンにいったときのこと。帰ろうとすると担当の馬場さんが「かわむらさん!オフィスグリコやっていってくださいよぉ」と声をかけられました。そうだ、忘れてた!先日の講演ネタを調べ中に、ある雑誌でオフィスグリコの記事を発見!それにいたく感動した馬場さんが、実際会社に入れたのでした。これ、お菓子をオフィスで売るというもの。いわば野菜の無人販売方式で、週1くらいで人がお菓子を詰めにきてくれる。そして買いたい人は、ケースの上にある口に百円をチャリンと入れて、引き出しからお菓子をとるしくみ。すごい原始的!で、かつ人の信用の上に成り立つ売り方です。でも驚くことに、回収率は95%以上なんですって。オフィスという環境のせいか、ちょろまかす人はあまりいないんですね。でも、この売り方を考えたグリコさん、拍手!普通だったら、「ネコババされたらどうしよう」とセキュリティにお金をかけそうなものですが、お客さんを信用してあえてこういう売り方にした。人って信用されると、その信用に応えようとするものですよね。皆さんのオフィスでもいかがですか。
さて、来週は熱海で講演です。がんばります。

2007年11月19日 13:56 | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月12日

ついにできた!フリスビー犬。

講演のないときは、犬ネタが多くてすみません。
でも皆さん、聞いてくださいっ!すっごく嬉しいことがあったんです。
うちのりゅう、これまでツケ、バキューン、フェイスなど、様々な芸を覚えてきたのですが、フリスビーをキャッチするのは、至難の技。できている犬をみて「いったいどうやって教えるんだあ・・・」呆然。難しいんですよ、あれ。向き合ってキャッチするまではなんとかできる。でも、先に犬が走って、うしろから飛んでくるフリスビーを空中でキャッチするってのは、ムズカシイ。毎朝毎朝、公園で練習をしていました。
そしたら、昨日。走るりゅうをめがけてフリスビーを投げたら、ちょうど犬の前あたりに浮遊。ちょっと不恰好ながらも、空中でジャンプして、見事キャッチ!
いやーなんていうんでしょう、子供が自転車に乗れたときとか、きっとこんな感じで嬉しいんだろうなあ(笑)。
でも、はじめ「絶対無理!」って思ってた技が、毎日毎日、失敗しながらも続けていくことで、できるようになる・・・すごく犬に教えられマシタ。仕事も語学もそうですね。どなたか、飼い犬がフリスビー犬の方、いらしたら、ぜひやり方を教えてください!
(写真は公園でウンチをするりゅう)

2007年11月12日 21:28 | コメント (0)

2007年11月05日

昭和記念公園でドックウォーキング!

先週は立川の昭和記念公園へ、ドックウォーキングパーティに行ってきました。いや、はじめて昭和記念公園行ったのですが、スゴ~い広い。芝生もたくさん、しかも犬連れでもOKってことで、とてもいいところでした。わんちゃんは、10匹くらい集まり、ダックスからシュナウザー、コリー、トイプードルやらいろいろと。うちのりゅうは、最初は緊張して固まっていたものの、午後、ようやくお友達にもなれ、秋の散歩を満喫しておりました。いつも留守番が長いので、たまには犬孝行!とっても気持ちのいい、秋の一日でした(写真:銀杏並木にフセをするりゅう)

2007年11月05日 15:14 | コメント (0)


講演のご依頼は、講演依頼.com から受け付けております
講演会・講師紹介の講演依頼.com  講師:川村透プロフィール

担当者より: 川村さんの講演は、楽しい中にも学びがある、そんな90分です。私が直接、肌で感じた感想をお伝えします。「こんな意図を考えているんだが」「こういう気づきをしてほしい」などどうぞお気軽にお問い合わせください。