« 190. 不動産業界の人の人相
| 192.へしこと塩ウニとの遭遇 »
2006年01月30日
191.大阪淀屋橋で講演
先週は大阪の淀屋橋で講演をしてきました。淀屋橋っていままで何度か降りていたのですが、今回はじめて川沿いを歩いたのですが、とっても雰囲気のいいところ!パリとかロンドンを思わせるたたずまいでした。川辺に建つ市役所や図書館、公会堂はみなレトロチックな石造りで、昔のものを保存し修復して使っている感じ。ヨーロッパの町ってそうなんですよね。会場の大阪市中央公会堂も、東京駅の赤レンガのように、とってもモダンで素敵な建物でした。東京にあまりこういうとこって、ないですよね。大阪のよさをひとつ発見した日でした。まったく関係ない話ですが、いつも思うのは、大阪と東京のエスカレータでの立ち位置。僕の分析によると:
大阪 名古屋 東京
|↑ ● | |↑ ● | | ● ↑|
つまり、大阪、名古屋では人は右側に立ち、抜かす人は左を抜いていくのですが、東京はその逆なのです。じゃ静岡ではどうなんだろう?って。今度静岡駅で降りたら、チェックするぞっ!
2006年01月30日 00:42
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.tkoffice.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/66
http://www.tkoffice.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/66
Powered by
Movable Type 3.32-ja
Movable Type 3.32-ja