« 145. 介護保険にムダあり!
| 147. 日本人はテレビを信じすぎ »
2005年03月21日
146. 悪いことは2度続く法則
先日、「よしっ、今日はトンカツを食べよう!」と思い立ち、出かけていくことにした。歩いて15分少々かかる。もう頭の中はサクサク、肉汁がじわ~、キャベツ、お味噌汁と妄想状態。が、なんと、水曜の夜で店がやっていない!せっかく15分も歩いてきたのに。しょうがない、途中にファミレスがあったので、そこに寄ることに。座ってメニューをみて「トンカツ定食!」と注文したら「申し訳ありません。売り切れです」なんとついてない!今日はどうしてもトンカツが食べたかったのに…。結局カキフライ定食で我慢せざるをえなかった。「悪いこととは2回続く」よくある僕のパターンだ。先日も英語のレッスンで、昼間、先生が時間を間違え、生徒さんにあやまり返金。すると同じ日の夜、別の体験レッスンで、今度は電車の事故で先生の到着が20分ほど遅れ、生徒さんに迷惑をかけることになってしまった。僕には不可抗力の出来事だったが…。悪いことは続くもの。1回うまくいかないことがあったら、深追いしないで、タイミングを変える、日を変えるなど、してみよう。そうすることで、悪いサイクルから抜けられると、僕は信じているのだが。
2005年03月21日 00:04
Powered by
Movable Type 3.32-ja
Movable Type 3.32-ja