« 140.まだまだ鎖国の国、日本
| 141. 家賃は値切れるのか? »
2005年02月14日
142. 礼を言わない外人
この前渋谷のエクセルシオールでのこと。テラス席に座って人を待っていると、隣は外人二人、日本人一人のグループ。何気なく聞こえてくる会話に、つい耳をすませてしまう僕。ふと床をみると、私に背を向けて座っている黒人男性(彼はDJか何かだろうか。音楽関係の仕事をしているって言ってたけど)の後ろポケットから財布が落ちていた。
気づきながら教えてあげないのも人が悪いなあ…と思ったので、「トントン。ユードロップユアウォレット!」と教えてあげた。
次の瞬間、彼は自分に財布に気づき、それを拾ってポケットに戻すと、一言も私に言わずまた会話に戻っていった。
あり得ない!落ちた財布を教えてあげたのに、礼ひとつ言わないなんて!いままでアメリカ人てパブリックマナーはきちんとしている人が多く、好感がもてたのだが、今回は大きなマイナスだ。
「ったく、人がせっかく親切で教えてあげたのに。もう財布落としても教えてやらない!」
なぜ、人の財布のことなのに、本人は何の気にも留めてないのに、僕だけこんなに嫌な思いをするのだっ!まったく不愉快。日本人の皆さん、せめてこうして基本「お礼をいう」ことはどこでもやりましょうね。
2005年02月14日 23:42
Powered by
Movable Type 3.32-ja
Movable Type 3.32-ja