川村透の週刊ブログ

2013年09月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 27 28
29 30          
 

バックナンバー

それ以前


« 138.渋谷の英会話スクール夜逃げについて考える | 140.まだまだ鎖国の国、日本 »

2005年01月31日

139.すわっオレオレ詐欺か?

 母から突然の電話。「さっき、警察っていう人がきて、家の前に車が止まってるっていって、そのことで名前と生年月日を聞かれたけど、そう言って生年月日を聞きだそうとした詐欺まがいの人じゃないかしら?」
 そういわれ「大丈夫だよ。本物の警察だよ」と言いながらも、うちの母もぼっとしているし、警察手帳も確認しなかったというので、少し不安になって夜中の 12時に警察に電話してみた。すると「名前と生年月日を聞いて、車の持ち主を確認することもあります」というので、いったんは安心。
 しかし、本当にそんなことがあるのか?家の前に止まっている車の持ち主を確認するのに、生年月日を聞く必要があるのだろうか。釈然としないが…。
いまの時代、個人情報がどこで利用されるかわからない。もし僕が出たら、警察手帳を見せてもらって、警察に確認したかも。とにかくこういう時代ですから、皆さんも御注意を。

2005年01月31日 23:40

コメントを投稿



※コメント入力の際には、本文中のリンクはご遠慮ください(SPAMフィルターによってはじかれます)。




講演のご依頼は、講演依頼.com から受け付けております
講演会・講師紹介の講演依頼.com  講師:川村透プロフィール

担当者より: 川村さんの講演は、楽しい中にも学びがある、そんな90分です。私が直接、肌で感じた感想をお伝えします。「こんな意図を考えているんだが」「こういう気づきをしてほしい」などどうぞお気軽にお問い合わせください。