« 192.へしこと塩ウニとの遭遇
| 194.東京と滋賀で講演 »
2006年02月13日
193.川越JCで講演
先週は、川越青年会議所で講演でした。川越JCさんは、2年くらい前に海老名高校での講演のときに、聞きにきて頂いていて、その後何もなかったので忘れられていたのかと思っていたのですが、ちゃんと覚えていてくれました!アリガトウっす。川越の町ってはじめてだったのですが、昔の蔵作りや古い木造の家とかが街道沿いに残っていて、なかなかオツなもの。そして会場は氷川神社のとなりの氷川会館。とても立派なところでした。なかにはなんと200名ほども集まっていて、近辺のJCの方々もいらっしゃいました。50分という短い時間でしたが、とてもうまくいき、講演後の懇親会では名刺がなくなるほどご挨拶をさせていただきました。ウーロン茶での乾杯とは思えないほどの盛り上がり。一人の方が言ってくれた感想。
「あの、最後の親の枠から飛び出す葛藤の話、ぐっときました」
そっか、JCの皆さんて二代目の方が多いんですよね。話って、立派なことを言うより、自分の体験の中で、相手が身近に思うことを言うのがヒットするみたいです。相手に合わせたタマを投げることの大事さを、再度認識できた、有意義なフィードバックでした。ありがとうございました。
今週は東京と琵琶湖のそばで講演。がんばってきます。
2006年02月13日 00:44
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.tkoffice.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/68
http://www.tkoffice.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/68
Powered by
Movable Type 3.32-ja
Movable Type 3.32-ja