川村透の週刊ブログ

2013年09月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 27 28
29 30          
 

バックナンバー

それ以前


« 170.富と貧困の国、アメリカ | 172.ついに40歳! »

2005年09月12日

171. 気になる河原の「ホームレス邸」

僕の利用する京王線の聖蹟桜ヶ丘から新宿方面にでると、すぐ多摩川を渡る。そのとき、いつも身を乗り出して、あるものを確認する。それが河原に立てられた立派なホームレス邸だ。あたかも水辺のコテージのように、木やベニアを張り合わせ、一軒の家が建っているのだ。しかもビーチパラソルがあり、ゆったりくるろげるチェアまである。その「優雅な」暮らしぶりに、「ああいうのもいいなあ」と一瞬あこがれてしまうサラリーマンもきっといるはずだ。その邸宅が、台風以降、ない!多摩川が増水してしまって、流されたのだろうか。いまは、一人用の長細いドーム型テントしか確認できない。あの家主は大丈夫なのだろうか。せっかく建てた家が流され、さぞ残念だろうに・・・。
と、まったく見ず知らずのミスターホームレス氏のことが、多摩川を渡るたびに気になって仕方がない(のは僕だけ・・・?もしみたことある方いたら、書き込みお待ちしてます)

2005年09月12日 00:23

コメントを投稿



※コメント入力の際には、本文中のリンクはご遠慮ください(SPAMフィルターによってはじかれます)。




講演のご依頼は、講演依頼.com から受け付けております
講演会・講師紹介の講演依頼.com  講師:川村透プロフィール

担当者より: 川村さんの講演は、楽しい中にも学びがある、そんな90分です。私が直接、肌で感じた感想をお伝えします。「こんな意図を考えているんだが」「こういう気づきをしてほしい」などどうぞお気軽にお問い合わせください。