« 153. 山口もえにみる逆転の発想
| 155.日本女性とフラメンコ »
2005年05月16日
154. 大人も楽しい!おもちゃ売り場
僕はまだ残念ながらパパではないが、たまに近くのトイザラスにいく。子供のおもちゃ売り場は発想の宝庫だ。実際、手品やボール、パズルなど、僕の講演ではよくおもちゃ売り場で買ったものが登場する。おもちゃは大人の硬くなった頭をほぐしてくれる。昔ながらのブロックやプラレール、ミニカーなどをみると、想像力があふれていた子供時代を思い出す。そしてテレビゲーム売り場にいくと、CMなどで前から気になっていた「ニンテンドッグズ」(=画面の中で子犬とたわむれるゲーム)があった。小さい子の次に並んで、さっそくプレイ。ボールを投げると犬が寄ってくる。これは可愛い!しばらく遊んでしまった。そしてまたひとつ手品のネタを買ってみた。実はこうしている時間が、僕のクリエイティビティの元なのかもしれない。変なおじさん、これからもトイザラスに通いつづける。
2005年05月16日 00:09
Powered by
Movable Type 3.32-ja
Movable Type 3.32-ja