川村透の週刊ブログ

2013年09月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 27 28
29 30          
 

バックナンバー

それ以前

2010年02月

2010年02月22日

ほったらかし温泉

週末、山梨にあるほったらかし温泉」に家族で行って参りました。勝沼ICから25分くらい、山のてっぺんにある露天風呂。なんといっても眼下に広がる大パノラマは圧巻!そして空が近い。こんなに気持ちのいい露天風呂は久しぶり。八王子から1時間半くらいで着きますので、日帰り温泉にここはピッタリ。大人700円です。そしてすぐ近くに、「わんこの湯」というのがあるので、我が家の3匹を入れてみました。お湯は30度くらいとぬるく(犬にはこれでよいらしいのですが)、りゅうは情けない顔になっております…。アトムはお湯が大好きなので、一人お湯を楽しんでいました。ここはまた是非来たい場所ですね。

PS:途中、山梨市駅のそばの「al dente」というパスタ屋を見つけて入ったのですが、豚肉とタマネギをトマトソースであえたアマトリチャーナ、最高でした!BonoBono.

2010年02月22日 17:31 | コメント (0)

2010年02月03日

犬は喜び公園を駆けまわり♪

昨晩、わが八王子は約8センチほどの積雪。朝、妻と公園にわんこたちを連れて行くと、もうお決まりの歌どおりに「♪い~ぬはよろこび庭かけまわり♪」で、みんな喜んで駆け巡っていました。わんこたちが喜んでいるのをみると、本当にこっちが癒されますね。至福の瞬間です。雪玉をつくって投げると、りゅうは追って、くわえてもってきます。アトムはその雪をハグハグと食べる。コタロウはというと、足の悪いのも忘れて、前足が同時に宙に舞って喜んでいます。皆わんこたちも今年の初雪を楽しんだ様子。明日はもう雪はないけど、また降るといいね、みんな!

2010年02月03日 00:18 | コメント (0)

2010年02月02日

新橋で編集者のお二人と

先週は、以前翻訳出版でお世話になったMさんが転職されるということで、その門出祝いということで、新橋近くの居酒屋へ。現地で「なぜ逃げた犬は追ってはいけないのか」の編集を担当していただいたFさんと合流。3人で静かに宴がスタートしました。Mさんの転職先は、ビジネス本でいい本をたくさん出している某出版社。またぜひ一緒に本作りましょう!と僕。Mさんは女の子のパパ、Fさんは去年生まれた男の子のママ。で、僕もあと6ヶ月でパパになる予定なので、子育ての先輩にいろいろお話を聞きました。「夜泣きしたとき、一緒に起きたほうがいいかな」「日曜日は夕方まで子どものテレビがないので辛いんですよ」などと、リアルなエピソードに教訓満載!とてもタメになりました。このお二人とも、ご一緒していて、とても居心地のよい方たち。大勢での席はあまり好きでない僕ですが、こういう人たちとならとても楽しいですね。またぜひお声かけますので、ご一緒しましょう。
僕はお酒があまり強くないので、飲みにはめったにいかないのですが、居酒屋っていいですね。ちょびっとずついろんな食べ物が食べれるから・・・。

2010年02月02日 00:04 | コメント (0)


講演のご依頼は、講演依頼.com から受け付けております
講演会・講師紹介の講演依頼.com  講師:川村透プロフィール

担当者より: 川村さんの講演は、楽しい中にも学びがある、そんな90分です。私が直接、肌で感じた感想をお伝えします。「こんな意図を考えているんだが」「こういう気づきをしてほしい」などどうぞお気軽にお問い合わせください。